全国選抜小学生プログラミング大会 奈良県大会への協賛のご報告

全国選抜小学生プログラミング大会 奈良県大会へ協賛いたしました。

一般社団法人 社会課題解決支援協会は、今年も「未来ある子どもたちの可能性を広げる」ことを目的に、全国選抜小学生プログラミング大会 奈良県大会への協賛を行いました。

この大会は、次世代を担う小学生が創造力や論理的思考力を発揮し、プログラミングを通じて社会課題に挑戦する貴重な機会です。
私たちはこの取り組みを通じ、子どもたちがよりよい未来を描き、安心してチャレンジできる環境づくりに貢献したいと考えています。

今後も、社会課題の解決に挑む次世代の育成を応援し、よりよい地域社会づくりに寄与してまいります。




【セミナー参加レポート】「家族と防災」セミナー

6月21日、「家族と防災」をテーマとしたセミナーに参加してきました。

「日常で精一杯だからこそ、災害時のことを考えると“思考停止”してしまう」
という言葉が心に深く残りました。

まさに、普段の暮らしに追われるなかで、もしもの時の備えが後回しになってしまう現実。
けれど、だからこそ私たちは、「いざという時に“家族で避難できる”と自信を持てる環境」を整えていかなければならない――
そんな想いを、改めて強く胸に刻みました。

これからも、家族会の皆さんと共に、“行動できる防災”を目指してまいります。




滋賀県高島市 福井正明市長と災害時の受け入れに関する意見交換を行いました

このたび、一般社団法人 社会課題解決支援協会は、滋賀県高島市を訪問し、
福井正明市長と災害時の受け入れ体制や広域連携について意見交換を行いました。

高島市は、これまで比較的災害が少ない地域として知られておりますが、
今後想定される「南海トラフ地震」などの大規模災害時には、他府県からの被災者受け入れが必要となる可能性があるとのお話もありました。

高島市のような災害時の“支援側”となる自治体との連携は、今後ますます重要性が増していきます。
当法人としても、行政・地域・福祉が連携し合える体制づくりを、引き続き全国の自治体とともに進めてまいります。




官民連携プラットフォームへの登録が完了しました

一般社団法人 社会課題解決支援協会は、「防災×テクノロジー 官民連携プラットフォーム」に登録されました。

内閣府の取り組みにも関わらせていただきながら、
より多くの命と暮らしを守る仕組みを全国に広げていきます。

これからも、“災害関連死をゼロを目指して”をめざして、力を尽くしてまいります。




三重県東紀州支部開設のお知らせ

Screenshot

一般社団法人社会課題解決支援協会では、
活動を広めるため北大阪箕面支部を開設いたしました。

一般社団法人社会課題解決支援協会
三重県東紀州支部開設のお知らせ:(株)MIYAMA
〒519-3412
三重県北牟婁郡紀北町島勝浦252-5
HP:https://kihoku-miyama.com/
Instagram:https://www.instagram.com/miyama_co_ltd/?hl=ja

応援、並びにご協力のほどよろしくお願いいたします。




大阪府寝屋川市議会 岡 由美様と意見交換を行いました

このたび、大阪府寝屋川市議会 岡 由美様と面会の機会をいただきました。
防災に関する取り組みや、地域との連携体制について意見交換をさせていただき、
取り組みを前向きに進めていくための助言をいただきました。

今後も行政機関や関係団体と連携を深めながら、災害時において誰一人取り残されない社会の実現を目指してまいります。




大阪府堺市議会 議長 田渕 和夫様と意見交換を行いました

このたび、堺市議会 議長 田渕 和夫様と面会の機会をいただき、
防災に関する取り組みや、地域との連携体制について意見交換をさせていただきました。

私たちが目指す「災害関連死ゼロを目指す仕組み」についてもご紹介し、
地域住民の安心・安全を高めるための今後の可能性について有意義な対話ができました。

堺市職員の皆様が、災害に対して真摯に取り組まれている姿に深く感銘を受けました。
当協会としても、今回の意見交換を通じて得た気づきや学びを今後の活動に活かし、
一人でも多くの命を守るために、引き続き尽力してまいります。

今後も行政機関や関係団体と連携を深めながら、災害時において誰一人取り残されない社会の実現を目指してまいります。




一般社団法人 日本災害救援活動士協会(JDSA)と連携を開始しました

『日常に防災を』をモットーに体験ベースで防災の
意識とスキルを養う啓蒙活動を行っている団体

一般社団法人 日本災害救援活動士協会(JDSA)との連携を開始しました。
JDSA内のUZUUMUにて、北大阪支部を発足いたします。

JDSAとの協力体制により、より実践的かつ地域に根ざした防災活動の推進を目指してまいります。
今後も「守られるだけでなく、守る人を育てる」防災の取り組みを続けてまいります。

団体情報:一般社団法人 日本災害救援活動士協会(JDSA)
住所:大阪府箕面市牧落3丁目3-8
HP:https://jdsabosai.org/

北大阪支部について
https://shakaikadai.or.jp/archives/news/202504




北大阪箕面支部開設のお知らせ

一般社団法人社会課題解決支援協会では、
活動を広めるため北大阪箕面支部を開設いたしました。

一般社団法人社会課題解決支援協会
北大阪支部:UZUUMU
〒562-0004
大阪府箕面市牧落3丁目3-8 

応援、並びにご協力のほどよろしくお願いいたします。




Instagramのアカウントができました!

社会課題解決支援協会の公式Instagramができました!!
公式キャラクターである、ミテワンくんが大活躍してくれます。

是非フォーローや応援、よろしくお願いします!!